- ビリヤード.jp トップページ > ビリヤードゲームの種類 > 「ナインボール」のルール
ナインボール(9ボール)のルール

ナインボールは、分かりやすい内容と簡潔なゲーム展開から公式大会も多く、日本では一番メジャーなゲームとも言われています。
ルールは基本的に2人以上で行います。手球と1番〜9番までの的球を使います。
特に難しいルールはなく、テーブル上にある的球の中で一番小さい番号から狙っていき、9番をポケットした人が勝ちとなります。
ラックとして、右図を参照下さい。
ゲームの詳細
まず、順番を決め、先攻がブレイクをします。ブレイクショットで1つも的球が入らなかった場合、プレイヤー交代です。いずれかの的球が入った場合は、継続してテーブル上に残っている的球の一番小さな番号から当てていきます。的球が入らなかったり、ファールの場合はプレイヤー交代です。コンビネーション(手球で当てた的球がさらに9番を動かして落とす)で9番が入った場合でも、入れたプレイヤーの勝ちとなります。
ナインボール特殊ファール
・ブレイク時に的球が1つも入らず、さらに手球、的球の2つ以上がクッションに触れなかった場合。
・狙った的球に当たらなかった場合。
・狙った的球に当てても、手球および的球のすべてがクッションに触れなかった場合。(1つでも触れればセーフ)
後は、基本的なルールに則ります。
ファール時は次のプレイヤーが手球を自由に置いてスタート出来ます。(フリーボール)
- ・ビリヤード世界チャンピオンのテクニックのすべて習得マニュアル
- 9ボール世界チャンピオンの日本を代表する2大プロプレイヤー直伝テクニック!
MENU
ビリヤード上達法
ビリヤードコラム