- ビリヤード.jp トップページ > ビリヤードの用語集
ビリヤード用語集
- ・手球、的球
- 白い球を手球、1番〜15番までのカラーボールを的球という。
- ・ブレイク(ブレイクショット)
- どのビリヤードゲームに於いても、最初の1ショットをブレイクショットという。
- ・ラック
- 的球を並べる際の正三角形をした枠。
- ・コンビ(コンビネーション)
- ポケットしたい的球を直接狙えない場合など、他の的球を使って間接的に目的の的球をポケットする事。
- ・ソリッド
- “単色”という意味。正確には1番〜8番までの的球をいうが、エイトボールゲームに於いては1番〜7番までの的球を指す。ローボールともいう。
- ・ストライプ
- “縞模様”という意味。白いラインが入っていることから、9番〜15番までの的球を指す。ハイボールともいう。
- ・オープンテーブル
- エイトボールゲームに於いて、それぞれの狙う的球グループが決まっていない状態のこと。
- ・スクラッチ
- 手球をポケットに入れる事。
- ・コールショット
- 的球を狙う際に、どの的球をどのポケットに入れるか宣言する事。間違って違うポケットに落としたり、違う的球を落としたりするとファールとなる(宣言した的球が宣言したポケットに入っていれば、さらに他の的球をポケットしても有効)。
- ・テクニカルブリッジ
- ショット時の補助器具。的球を狙う際に届かなかったり不可能な体勢となるときに使用する。
- ・タップ
- キューの先端にある部分。手球を突く際、タップ以外の部分が触れるとファールとなる。
- ・厚み
- 手球側から見て、狙っている的球と手球の重なる面積のこと。
- ・イメージボール
- 的球をポケットに狙う際、的球がポケットに落ちるように、手球が的球に当たる場所に球をイメージすること。
ビリヤード台の各部名称
ビリヤード台は正確にはヘッド、フットが決まっている訳ではない。だが大抵のビリヤード台は、ポケットに落ちた的球がどちらか一方に集まるように作られているので、その集まってくる方をフットと決める事が多い。ゲームの初めに的球を組む際、都合が良いため。
稀に、各ポケットにネットが張ってあるだけの構造で、的球がポケットに落ちても各ポケットから動かないタイプのビリヤード台があるが、その場合はプレイヤーの任意で決めて良い。
- ・ビリヤード世界チャンピオンのテクニックのすべて習得マニュアル
- 9ボール世界チャンピオンの日本を代表する2大プロプレイヤー直伝テクニック!
MENU
ビリヤード上達法
ビリヤードコラム